ハンケイ京都新聞

ハンケイ京都新聞

カテゴリー

  • プロ棋士 久保利明さんが明かす将棋のコマかい話
  • 〈KEWLY〉
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • サエキけんぞうの京都音楽グラフィティー
  • 学生演劇応援団
  • <出会う>京都のひと
    • 祇園祭を支える人々の想い
    • Ki-Yan 今日的琳派
    • 半径500mを歩く
    • 幸せな「働く」の形を考える
    • 縁の下の力もち
    • <特集PR>
      • 大人のインターンシップ
      • ファッショナブルな生き方
      • きょうの挑戦者たち
      • Touch the ART! (for children)
      • ハンケイ5m
      • 第43回ぴあフィルムフェスティバルin京都
      • 〈特別対談〉日本の伝統工芸「漆」
      • 京都の文化を考える
      • 踏み出せ!「ガクモン」の未来〜大学ラボ最前線〜
      • TOWA presents 岡田博和ものがたり
      • 遊ぶ・学ぶ・つながるプロジェクト@トヨタカローラ京都 MOMOサテライトショールーム
      • 「京丸うちわ」小丸屋住井女将・住井啓子&デザイナー北川一成「京都の伝統を聴く」
      • MEAT&ART
  • ニュース
  • 学生演劇応援団
  • ハンケイ500m(オフィシャルサイト)
  • 京都新聞(ニュースサイト)
  • 京都市交通局ウェブサイト
  • 〈KEWLY〉

    ツウの甘味、ここに極まる。

    ■大人のための、甘いひと時。  近頃はコンビニにだって色々なスイーツが並んでいる。インスタ映えだかなんだか知らないが、青や緑やピンクのデコレーションが賑々しいスイーツたち。刹那的な享楽に浸るのもいいが…

    もっと読む
  • 〈KEWLY〉

    チーズケーキをめぐる口福論的考察(あるいは、おいしい記憶についてのあれこれ)

    ■ないものねだりは人の世の常  ナチュラルとかオーガニックとか、そんな装飾的な形容詞で「自然」というオーラをまとい、「無垢」を演出するモノは多い。ないものねだりは人の世の常。現代人の生活に不足しがちな…

    もっと読む
  • 〈KEWLY〉

    1枚の写真から始まる、巡礼のデイトリップ

    ■森に残る「古代の遺跡」  始まりは1枚の写真だった。森の中に屹立する、苔むした石造りの柱が写っていた。柱は四角く、アラベスクに似た模様が刻まれている。「鳥居」だというそれは、写真の中でさえあまりに独…

    もっと読む
  • 〈KEWLY〉

    スプーン1杯から始まる、金色のボヤージュ。

       昔ながらの古書店が軒を連ねるアカデミックな雰囲気の中に、個性の際立ったカフェや雑貨屋が入り混じる。そんな独特の空気感に満ちた百万遍から、「五山の送り火」で有名な大文字を眺めつつ東へ進むこと数分。…

    もっと読む
  • 〈KEWLY〉

    鴨川こそ、京都の中心。(という独断)

    ■京都の地図をじっくりと眺めれば、誰にだって分かるはずだ。  京都の中心を通るのは、千本通でも堀川通でも、まして烏丸通でも河原町通でもない。断固それは、鴨川である。水源である北山の山中を始まりとして、…

    もっと読む
  • 〈KEWLY〉

    「激辛」とは言わない、 これは「飛び切り」である。

    ■その一滴は世界を変える。  お好み焼きやたこ焼きのことを、関西では俗に「粉もん」と呼ぶ。主には刻んだキャベツと小麦粉と卵。場合によっては天かすや紅ショウガなども。このあたりに、何を入れるかが、それぞ…

    もっと読む
  • 〈KEWLY〉

    京都の夏は「りんりん」なのだ。

    ■赤ちゃんから大人まで、優しさに包まれたいすべての人のために。  春から夏へ、季節は巡る。青葉がまぶしい5月、立夏を過ぎればいよいよ京都には恐ろしい夏が来る。京都の夏は、とにかく暑い。北、東、西の三方…

    もっと読む
12

カテゴリー

  • プロ棋士 久保利明さんが明かす将棋のコマかい話
  • 〈KEWLY〉
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • サエキけんぞうの京都音楽グラフィティー
  • 学生演劇応援団
  • <出会う>京都のひと
    • 祇園祭を支える人々の想い
    • Ki-Yan 今日的琳派
    • 半径500mを歩く
    • 幸せな「働く」の形を考える
    • 縁の下の力もち
    • <特集PR>
      • 大人のインターンシップ
      • ファッショナブルな生き方
      • きょうの挑戦者たち
      • Touch the ART! (for children)
      • ハンケイ5m
      • 第43回ぴあフィルムフェスティバルin京都
      • 〈特別対談〉日本の伝統工芸「漆」
      • 京都の文化を考える
      • 踏み出せ!「ガクモン」の未来〜大学ラボ最前線〜
      • TOWA presents 岡田博和ものがたり
      • 遊ぶ・学ぶ・つながるプロジェクト@トヨタカローラ京都 MOMOサテライトショールーム
      • 「京丸うちわ」小丸屋住井女将・住井啓子&デザイナー北川一成「京都の伝統を聴く」
      • MEAT&ART
  • ニュース
  • 学生演劇応援団
  • ハンケイ500m(オフィシャルサイト)
  • 京都新聞(ニュースサイト)
  • 京都市交通局ウェブサイト
The Kyoto Shimbun Co., Ltd. & union.a © 2023.
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ