ハンケイ京都新聞

ハンケイ京都新聞

カテゴリー

  • プロ棋士 久保利明さんが明かす将棋のコマかい話
  • 〈KEWLY〉
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • サエキけんぞうの京都音楽グラフィティー
  • 学生演劇応援団
  • <出会う>京都のひと
    • 祇園祭を支える人々の想い
    • Ki-Yan 今日的琳派
    • 半径500mを歩く
    • 幸せな「働く」の形を考える
    • 縁の下の力もち
    • <特集PR>
      • 大人のインターンシップ
      • ファッショナブルな生き方
      • きょうの挑戦者たち
      • Touch the ART! (for children)
      • ハンケイ5m
      • 第43回ぴあフィルムフェスティバルin京都
      • 〈特別対談〉日本の伝統工芸「漆」
      • 京都の文化を考える
      • 踏み出せ!「ガクモン」の未来〜大学ラボ最前線〜
      • TOWA presents 岡田博和ものがたり
      • 遊ぶ・学ぶ・つながるプロジェクト@トヨタカローラ京都 MOMOサテライトショールーム
      • 「京丸うちわ」小丸屋住井女将・住井啓子&デザイナー北川一成「京都の伝統を聴く」
      • MEAT&ART
  • ニュース
  • 学生演劇応援団
  • ハンケイ500m(オフィシャルサイト)
  • 京都新聞(ニュースサイト)
  • 京都市交通局ウェブサイト
  • サエキけんぞうの京都音楽グラフィティー

    vol.02「満亭」(その2)

    京都の街は面白深い。日曜にランチ難民となってたどりついた洋食屋さん「満亭」の先代は画家で、そこはかつて有名フォーク歌手がたまる店なのであった。河原町の路地の一角には、1960年代後半への扉が開いていた…

    もっと読む
  • ハンケイ5m

    「気づいたときから、自分のやりたいことを始めてみる。そうしたら、世界がどんどん広がった」

    LGBTQであることを公表した京都市交響楽団コントラバス奏者 Juvichan(ジュビちゃん) ■旋律に「愛」を託して 異能のコントラバス奏者、と呼ぶべきか。京都市交響楽団のメンバーとして活躍する一方…

    もっと読む
  • <出会う>京都のひと

    「リベラルなおじいちゃんになりたいと思っています」

    選曲のセンスが光る中古レコード屋。 エンゲルスガール 下司浩 ■過去があって今がある 五条壬生川にこんな美しい路地があるなんて知らなかった。モダンな木造平屋が小さく並ぶ。まるで、ひとつのコミュニティの…

    もっと読む
  • 半径500mを歩く

    「四条中新道」から、半径500mを歩いてまわる。

    かつて京都の地場産業が繁栄していた頃、多くの往来があった商店街。 今は、一見ひっそりと静かな界隈に、少しずつ面白い人が現れて、 極小さな灯りがともり、付近を照らし始めている。レトロとモダンが共存する、…

    もっと読む
  • 半径500mを歩く

    「西大路三条」から、半径500mを歩いてまわる。

    いまも変わらず路面電車が通る、京都でも希少なところ。 ライブハウスが2つもある小さな街には、楽器を担いだ学生や、 バンドマンたちがときおり行き交い、印象的だ。 出会った職人たちは、皆ここで純粋な思いを…

    もっと読む
  • <出会う>京都のひと

    「カレー屋をやっているというよりは、バンドをやっている感じ」

    独自路線でファンを増やすスパイスカレー屋。 ムジャラ オーナー 佐藤 圭介 ■カレーは「音」の集合体 店名のムジャラとは、敬愛する同郷の漫画家、水木しげる氏の画集のタイトルを拝借したもの。生まれて18…

    もっと読む
  • <出会う>京都のひと

    「拾得は好きなことをする小屋です。 やりたい音楽で人気が出たらいいね」

    京都の音楽カルチャーを支える、ライブハウス。 Coffee House 拾得 店長 テリー ■音楽が好き、ってだけです 京都の音楽好きなら、その名を知らぬ者はいないだろう。京都を代表するライブハウスの…

    もっと読む
123

カテゴリー

  • プロ棋士 久保利明さんが明かす将棋のコマかい話
  • 〈KEWLY〉
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • サエキけんぞうの京都音楽グラフィティー
  • 学生演劇応援団
  • <出会う>京都のひと
    • 祇園祭を支える人々の想い
    • Ki-Yan 今日的琳派
    • 半径500mを歩く
    • 幸せな「働く」の形を考える
    • 縁の下の力もち
    • <特集PR>
      • 大人のインターンシップ
      • ファッショナブルな生き方
      • きょうの挑戦者たち
      • Touch the ART! (for children)
      • ハンケイ5m
      • 第43回ぴあフィルムフェスティバルin京都
      • 〈特別対談〉日本の伝統工芸「漆」
      • 京都の文化を考える
      • 踏み出せ!「ガクモン」の未来〜大学ラボ最前線〜
      • TOWA presents 岡田博和ものがたり
      • 遊ぶ・学ぶ・つながるプロジェクト@トヨタカローラ京都 MOMOサテライトショールーム
      • 「京丸うちわ」小丸屋住井女将・住井啓子&デザイナー北川一成「京都の伝統を聴く」
      • MEAT&ART
  • ニュース
  • 学生演劇応援団
  • ハンケイ500m(オフィシャルサイト)
  • 京都新聞(ニュースサイト)
  • 京都市交通局ウェブサイト
The Kyoto Shimbun Co., Ltd. & union.a © 2023.
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ