-
「蔵の扉を閉める時は、心の底からほっとする瞬間です」
見えない部分まで美しく、 口伝えで伝承する山建ての技と心 北観音山作事方 笠原清美さん、上田耕太郎さん 江戸時代に建てられた蔵を移築したという北観音山の収蔵庫。扉を引き開けると、ひっそりとした薄明かり…
-
【北観音山】青々とした真松を掲げ、後祭の山鉾巡行を行く
青々と松葉を茂らす真松を掲げる北観音山。古くは南観音山と年ごとに交代で山を出し、車などの部材も融通し合っていた。鉾町である六角町(中京区新町通六角下ル)はかつて三井家と伊藤家(松坂屋)という富豪があり…