-
「西大路三条」から、半径500mを歩いてまわる。
いまも変わらず路面電車が通る、京都でも希少なところ。 ライブハウスが2つもある小さな街には、楽器を担いだ学生や、 バンドマンたちがときおり行き交い、印象的だ。 出会った職人たちは、皆ここで純粋な思いを…
-
「拾得は好きなことをする小屋です。 やりたい音楽で人気が出たらいいね」
京都の音楽カルチャーを支える、ライブハウス。 Coffee House 拾得 店長 テリー ■音楽が好き、ってだけです 京都の音楽好きなら、その名を知らぬ者はいないだろう。京都を代表するライブハウスの…
-
「せっかくこの世に生まれたんだから、誰もやらないことをすればいい」
多くのミュージシャンに慕われるライブハウス。 ネガポジ オーナー 山﨑ゴロー ■オレのライブを見に来いや 「人間として生まれた以上、自分にしかできないことをやってほしい。だから、オリジナルの音楽がいち…
-
「バンドをやる、ということの最大の魅力は個人を超えられること」
3人のバンド仲間が営むライブハウス「外」 野口順哉(左)、山田英晶(中央)、古谷野慶輔(右) ■練習と本番を同じ場所でやる豊かさ 東京で結成されたバンド「空間現代」の3人が、錦林車庫の目の前にあるライ…