ハンケイ京都新聞

ハンケイ京都新聞

カテゴリー

  • プロ棋士 久保利明さんが明かす将棋のコマかい話
  • 〈KEWLY〉
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • <出会う>京都のひと
    • 祇園祭を支える職人の技
    • Ki-Yan 今日的琳派
    • 半径500mを歩く
    • ハンケイ5m
    • 縁の下の力もち
  • ニュース
    • サエキけんぞうの京都音楽グラフィティー
  • <特集PR>
    • 大人のインターンシップ
    • ファッショナブルな生き方
    • きょうの挑戦者たち
    • Touch the ART! (for children)
    • 第43回ぴあフィルムフェスティバルin京都
    • 〈特別対談〉日本の伝統工芸「漆」
    • 京都の文化を考える
    • 踏み出せ!ガクモンの未来〜大学ラボ最前線〜
    • TOWA presents 岡田博和ものがたり
    • 遊ぶ・学ぶ・つながるプロジェクト@トヨタカローラ京都 MOMOサテライトショールーム
    • MEAT&ART
  • 学生演劇応援団
  • ハンケイ500m(オフィシャルサイト)
  • 京都新聞(ニュースサイト)
  • 京都市交通局ウェブサイト
  • ハンケイ5m

    「車椅子だから、快適な茶道の楽しみ方に気づけました」

    「盆略点前(ぼんりゃくてまえ)」の茶道を通し、すべての人が暮らしやすい社会の実現を目指す 「車いすおもてなし隊」の加藤千明さん 机の上に置かれた盆に、棗(なつめ)、茶杓(ちゃしゃく)、茶筅(ちゃせん)…

    もっと読む
  • ハンケイ5m

    「気づいたときから、自分のやりたいことを始めてみる。そうしたら、世界がどんどん広がった」

    LGBTQであることを公表した京都市交響楽団コントラバス奏者 Juvichan(ジュビちゃん) ■旋律に「愛」を託して 異能のコントラバス奏者、と呼ぶべきか。京都市交響楽団のメンバーとして活躍する一方…

    もっと読む
  • <出会う>京都のひと

    「『今が最高の喫茶店!』 っていう瞬間がある」

    おっちゃんが新聞を読むのが似合う、昭和な喫茶店。 チタチタ喫茶  オーナー みよしむつみ ■初対面の人とのコミュニケーションが苦手 文章を書くのも、サボるのも、何をするにも「喫茶店」。彼女にとって喫茶…

    もっと読む
  • <出会う>京都のひと

    「ベトナムじゃなくてヴェトナム。表記一つに細心の注意を払い、原稿化しました」

    一人で創業し、編集と販売。独自の道を切り拓いた出版社。 かもがわ出版 創業者 湯浅俊彦 ■誰も書かないことを書きたかった。 PHP研究所、光村推古書院、青幻舎、淡交社。個性豊かな出版社を擁する地方都市…

    もっと読む
  • <出会う>京都のひと

    「『昔と味が変わらないね』は、『味があがったね』と解釈しています」

    時代に合わせて進化する、おでんの名店。 蛸長 店主 河合達也 ■大麻布割烹着に蝶ネクタイ、ペティで切り分けて。 角の建物の窓から橙色の明かりがぼうっと灯る。「蛸長」と染められた暖簾をあげて中に入ると、…

    もっと読む
  • 半径500mを歩く

    「上賀茂豊田町」から、半径500mを歩いてまわる。

    鴨川と深泥池、山々と畑に囲まれた、閑静な町並みが印象的。 そんな、最初にバス停をまわったときの印象はすぐに消えて、 職人たちの闘志が、そこらじゅうにみなぎっていておもしろい。 いまもむかしも、自信と誇…

    もっと読む
  • <出会う>京都のひと

    「京都らしさ」とは、何だろうか。

    フリーマガジン「ハンケイ500m」を発行するユニオン・エーと京都新聞社は2020年3月、協業による新しいwebメディア『ハンケイ京都新聞』を開設しました。 京都に息づくさまざまなカルチャーを支える人々…

    もっと読む
34567

カテゴリー

  • プロ棋士 久保利明さんが明かす将棋のコマかい話
  • 〈KEWLY〉
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • <出会う>京都のひと
    • 祇園祭を支える職人の技
    • Ki-Yan 今日的琳派
    • 半径500mを歩く
    • ハンケイ5m
    • 縁の下の力もち
  • ニュース
    • サエキけんぞうの京都音楽グラフィティー
  • <特集PR>
    • 大人のインターンシップ
    • ファッショナブルな生き方
    • きょうの挑戦者たち
    • Touch the ART! (for children)
    • 第43回ぴあフィルムフェスティバルin京都
    • 〈特別対談〉日本の伝統工芸「漆」
    • 京都の文化を考える
    • 踏み出せ!ガクモンの未来〜大学ラボ最前線〜
    • TOWA presents 岡田博和ものがたり
    • 遊ぶ・学ぶ・つながるプロジェクト@トヨタカローラ京都 MOMOサテライトショールーム
    • MEAT&ART
  • 学生演劇応援団
  • ハンケイ500m(オフィシャルサイト)
  • 京都新聞(ニュースサイト)
  • 京都市交通局ウェブサイト
The Kyoto Shimbun Co., Ltd. & union.a © 2022.
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ