ファッショナブルな生き方

「お洋服は、人生を楽しむための最強のツール」cawaiiのアイテムで『新しい素敵な自分』との出逢いを。

ステキなお客様代表
「ひとみ&マキ」さん

「自分らしく」ファッショナブルなあの人は、いつだってポジティブに、わくわくするような人生を楽しんでいる。ファッションブランド『cawaii』のお客様代表として、YouTubeのライブ配信で着こなしを紹介している「ひとみ&マキ」さん。いつもよりちょっとだけ勇気を出して、いつもと違う新しい洋服を選んでみる。それは、「新しい自分」との出会いの始まり。そんな体験を通して人生の扉を開いた先には、まだ見たことのない世界が広がっている。「ちょっとしたチャレンジで、人生は大きく変わると思うんです。洋服は、人生を楽しむためのツール。カラフルなアイテムを身に付けると、それだけで嬉しい気持ちになってきますよ」と話す。

ひとみさん(左)とマキさん(右)

「ひとみ&マキ」のYouTubeライブ配信は2カ月に一度、毎回テーマに合わせてシーズンのアイテムを紹介している。配信では2人が実際に試着しながら、身長や体型に応じた洋服の着こなしや組み合わせを提案する。チャットでの視聴者の反応も拾いつつ、「ひとみ&マキ」の2人がテンポの良いトークで進行していく動画は、cawaiiのYouTubeチャンネルの人気コンテンツだ。
美容関係のサロンを営むひとみさんと、パーソナルカラーアナリスト・パーソナルスタイリストの資格を持つマキさん。身長こそ近いものの、2人は「全くタイプが違う」という。元々とても仲の良い友人だった2人がcawaiiでYouTubeライブに出演するようになったのは、ひとみさんの「cawaiiへのあふれんばかりの愛」がきっかけだった。

「世の中には色々な洋服のブランドがあるけれど、私はcawaiiが心から大好きなんです。デザインや柄に他にはない個性があって、すごく美しい。どのアイテムも手に取りやすい価格で、しかも無難にまとまらず、ちょっと攻めているところがいい。クローゼットの中はほとんどがcawaiiの洋服です」と話すひとみさん。3年前にYouTubeでたまたま目にしたcawaiiのCMに深く共感し、フェイスブックを検索して探し当てたcawaiiの社長に「面識はなかったけれど、とにかく思いを伝えたくて」いきなりメッセージを送ったのだという。
「私はcawaiiが大好きです。リアルな客がcawaiiの洋服を着ている様子を宣伝します!」
驚いたことに、すぐさま「一度、しゃべりましょうか」と返信があり、ぶっつけ本番でYoutubeでのライブ配信が決まった。

「私ひとりで着替えていたら、間が持たない。もっと軽やかに色々な洋服を紹介したいなと思って、友人のマキさんに共演をお願いしたんです」。
誘いを受けたマキさんは「私もcawaiiの世界観がすごく好きでした。でも、Youtubeの出演は『芸能人がやること』みたいなイメージがあって、最初は「私には無理」という感じだったんです。ところが、いざやってみたら楽しくて。cawaiiのスタッフの方たちもすごく一生懸命なので、ライブ配信はとても居心地の良い時間です」と振り返る。
こうして、「ステキなお客様代表」として誕生した「ひとみ&マキ」。直感型のひとみさんと、理論派のマキさんによる台本なしのライブ配信は、それぞれにタイプが異なる2人だからこその相乗効果で、何倍も楽しい時間に変化していく。

「どうしたらもっといいものが提案できるか、大人が全力で遊んでいる感じですね。私たち2人の自由にさせてもらっているからこそ、楽しんでいるエネルギーがお客様に伝わっているのかなと思います」(マキさん)。
普段からcawaiiの洋服やアイテムを身につけている2人の視点は、商品開発にも生かされている。金属アレルギーに配慮したアクセサリーや、エプロンやワンピースとしても楽しめる普段使いに便利なジレなど、「私たちが欲しい!」を形にしたアイテムは、ときめきを大事にしながら同世代だからこそ分かるリアルなニーズに対応している。

「自分を知ることは、幸せへの近道だと思います。臆病にならず、一歩踏み出してチャレンジしてみることで、新しい自分が見えてきます。YouTubeのライブ配信で、見た人が自分のことを知るためのお手伝いができると嬉しいです」というマキさん。
ひとみさんは「年齢とともに体型も変わり、40代や50代はともすれば自分に自信がなくなってくる世代。だからこそ、ちょっと冒険して、カラフルな洋服やアイテムを手に取って欲しい。人生を楽しむためのエッセンスが、cawaiiにはたくさん詰まっています」と話す。
まずは自分たちが楽しむことを大切に。新しい装いで、新しい自分に出会う。そんな心はずむ時間が、人生をますます輝かせるのだ。


sponsored by cawaii