〈KEWLY〉

1枚の写真から始まる、巡礼のデイトリップ

■森に残る「古代の遺跡」

 始まりは1枚の写真だった。森の中に屹立する、苔むした石造りの柱が写っていた。柱は四角く、アラベスクに似た模様が刻まれている。「鳥居」だというそれは、写真の中でさえあまりに独創的な存在感を放っていた。ほとんど古代の遺跡である。「なんだこれは?」気になり出したら止まらない。かくして、小さな旅が始まる。京都の街の真ん中から自転車で片道1時間ほど、ささやかなデイトリップにいざ出発。【続きを読む(外部リンク)】



KEWLY(キューリ)」は世の中の「キューリ」なものを京都から発信するwebメディアです。
KEWLY」は「COOL」(カッコイイ)のスラングである「KEWL」をさらに進化させた造語です。
私たちは、情報が溢れ趣味嗜好が多様化する現代だからこそあえて、「誰になんと言われようが自分たちが心からカッコイイと思える情報」だけを発信する媒体を作りたいと考えています。
他のメディアにはなかなか載らないようなマニアックな情報も含めた、「COOL」とも「CUTE」とも違う、私たちが思う新しいカッコよさ=「KEWLY」を独自の視点で見つけ、ご提案していきます。

▽KEWLY キューリ 公式インスタグラム⇒https://www.instagram.