〈KEWLY〉

ファンキーなその姿、ありがたし。

■ぶっ飛んだお願いも、寛容に受け入れてくれる。(たぶん)

 ジミ・ヘンドリックスという世界的に有名なギタリストのレビューには「ファンキー」という言葉がよく用いられる。彼の音楽はもちろん、それを体現するかのような、ファッションセンスにおいてもぴったりの言葉だ。そう、あのヘアスタイルにも…。

■歴史の香り漂う寺院に、「ジミヘン」見つけたり。

 京都市左京区黒谷町に広がる金戒光明寺は、浄土宗の開祖である法然上人が初めて草庵を結んだ地として知られる。地元の京都人は親しみを込めて「黒谷さん」と呼ぶ。江戸末期には京都守護職を務めた会津藩の本陣が置かれ、かの新選組もここから歩みを始めた。京都に数ある寺社の中でもひときわ色濃く歴史の香りを残す境内は、時代劇や映画のロケ地としても人気が高い。そんな名優たちが立ち回る舞台に、最も強烈でファンキーな大仏がいらっしゃるのだ。通称「アフロ大仏」こと、五劫思惟阿弥陀仏(ごこうしゆいあみだぶつ)である。【続きを読む(外部リンク)】



KEWLY(キューリ)」は世の中の「キューリ」なものを京都から発信するwebメディアです。
KEWLY」は「COOL」(カッコイイ)のスラングである「KEWL」をさらに進化させた造語です。
私たちは、情報が溢れ趣味嗜好が多様化する現代だからこそあえて、「誰になんと言われようが自分たちが心からカッコイイと思える情報」だけを発信する媒体を作りたいと考えています。
他のメディアにはなかなか載らないようなマニアックな情報も含めた、「COOL」とも「CUTE」とも違う、私たちが思う新しいカッコよさ=「KEWLY」を独自の視点で見つけ、ご提案していきます。

▽KEWLY キューリ 公式インスタグラム⇒https://www.instagram.com/kewly_official/