〈KEWLY〉

「一汁無菜」のススメ。

 

和食の基本は「一汁三菜」といわれる。汁物におかず三品という献立は、しかしなかなかに手間がかかる。ステイホームでゆとりが増えたと言っても、毎度の食事にそれだけ時間をかけるのは、正直しんどい。そんな気分もあってか、最近では「一汁一菜」が人気という。いやいや、冷蔵庫の残り物を片っ端から鍋に入れ、味噌を溶くだけでもいいじゃないか。「一汁無菜」だって、自分で作れば立派な食事だ。ただし、この場合、味噌のクオリティがとても重要になる。

■白みそ派も赤だし派も、うならせる味噌

京都では白みそが有名だ。正月の雑煮を筆頭に、てっぱい、西京漬けと、京都の美味なる料理には欠かせない。しかし、京都の人間だって年がら年中、白みその味噌汁をすすっているわけではない。家庭料理となれば、米こうじ味噌の出番である。

西陣のど真ん中。大きな味噌樽をゴロンと横にして、中に入り込んで樽を洗う職人がいる。昔ながらの手作りを続ける京都市上京区の「加藤みそ」は、そこらの味噌とは一味も二味も違う。白みそ派も赤だし派も麦みそ派も、誰をもうならせる極上の味噌が生まれる場所だ。パッケージはまったく普通。一切こだわっていない。こだわるのは味噌の味だけだ。小うるさい蘊蓄は不要…【続きを読む(外部リンク)】



KEWLY(キューリ)」は世の中の「キューリ」なものを京都から発信するweb メディアです。
KEWLY」は「COOL」(カッコイイ)のスラングである「KEWL」をさらに進化させた造語です。
私たちは、情報が溢れ趣味嗜好が多様化する現代だからこそあえて、「誰になんと言われようが自分たちが心からカッコイイと思える情報」だけを発信する媒体を作りたいと考えています。
他のメディアにはなかなか載らないようなマニアックな情報も含めた、「COOL」とも「CUTE」とも違う、私たちが思う新しいカッコよさ=「KEWLY」を独自の視点で見つけ、ご提案していきます。

▽KEWLY キューリ 公式インスタグラム⇒https://www.instagram.com/kewly_official/