
その凄まじいインパクトは、ペリカンの一族の血を引く証。
■何を淹れてもおいしい。
冬、温かいお茶が飲みたくなる。抹茶が有名な京都だって、家で飲むのはたいてい番茶かほうじ茶、と決まっている。玉露などはお客さんにお出しするためのもの。毎日飲むお茶は、おしなべて茶色い。 歳をとるごとに、自分の日常に蘊蓄が増えてくる。普段使いの急須も、そのひとつ。ちゃんといいものを選びたい。そんなややこしいお年頃が、口をそろえて賞賛するのが「ペリカン急須」だ。姿形は鳥のペリカンに似ていて、広く大きな注ぎ口は、凄まじいインパクトを放つ。さらに、その凄まじさは茶漉し要らずにして、どんな不器用な人でも茶葉を詰まらせることはない…⇒【続きを読む(外部リンク)】
◇
「KEWLY(キューリ)」は世の中の「キューリ」なものを京都から発信するweb メディアです。
「KEWLY」は「COOL」(カッコイイ)のスラングである「KEWL」をさらに進化させた造語です。
私たちは、情報が溢れ趣味嗜好が多様化する現代だからこそあえて、「誰になんと言われようが自分たちが心からカッコイイと思える情報」だけを発信する媒体を作りたいと考えています。
他のメディアにはなかなか載らないようなマニアックな情報も含めた、「COOL」とも「CUTE」とも違う、私たちが思う新しいカッコよさ=「KEWLY」を独自の視点で見つけ、ご提案していきます。
▽KEWLY キューリ 公式インスタグラム⇒https://www.instagram.com/kewly_official/

